パットコーポレーションの企業情報をご紹介します。事業内容や会社概要、沿革などを通じて、私たちの大切にしている価値観やこれまでの歩みを知っていただけます。
人材サービス事業
「人」にまつわる課題を、現場目線で解決する。
パットコーポレーションの中核事業である人材サービスでは、人材派遣・アウトソーシング(請負)・職業紹介を通じて、多様な業界・職種の現場を支えています。主な就業先は、物流、倉庫、製本・印刷、配送補助、BPO業務など。特にブルーワーカー領域に特化し、即戦力となる軽作業スタッフを多数派遣しています。
現場に社員が常駐し、スタッフの勤怠管理や作業指導、教育まで一貫して行うことで、クライアントとの信頼関係を築いてきました。現場の声を直接拾い上げ、的確に対応できる体制が、当社の強みです。
また、企業の“人手不足”という一時的な課題にとどまらず、「現場の生産性をどう高めていくか」「よりよい労働環境をどうつくるか」といった視点から、業務改善や人材活用のご提案にも力を入れています。
職業紹介については、派遣就業中のスタッフの中から「この人を社員として迎え入れたい」と企業からのご相談を受け、法的な仕組みのもとスムーズな雇用転換をサポート。働く人と企業、双方にとって納得感のある関係づくりを支援しています。
一人ひとりの働く意欲に寄り添いながら、企業の成長にも貢献できる。人材サービスを通じて「人」と「仕事」の最適な関係をつくることが、私たちの使命です。
人材派遣とは
雇用主はパットコーポレーション。派遣先企業で実際の業務に従事します。勤務地や業務内容は企業によって異なりますが、給与の支払いや勤怠管理は当社が行います。
アウトソーシング(業務請負)とは
特定の業務をまるごと当社が請け負い、現場でチームを編成して業務を進めます。作業の進め方なども当社が管理するため、より現場に深く入り込んだサポートが特徴です。
職業紹介とは
企業と求職者をマッチングし、直接雇用につなげる仕組みです。派遣就業中に企業から「この人を社員として採用したい」という声があった場合など、双方の合意があれば紹介への切り替えも行います。
警備事業
地域の安心を守り、人の働く機会を広げる。
社会は、地域のインフラや建築を支える警備の仕事があるからこそ、日常の安全と秩序が保たれています。パットコーポレーションでも、こうした社会の根幹を支える役割の一端を担うべく、警備事業を展開しています。
主に交通誘導警備(道路工事現場や駐車場などにおいて、通行する人や車両の誘導)と雑踏警備(イベント等における規制、広報、案内、誘導など)を中心に、地域の暮らしに密着した業務に取り組んでいます。
これまでの人材サービスで培った管理体制や育成ノウハウを活かし、未経験からでも安心して働ける環境を整備。異業種からの転職や、新たなチャレンジを考えている方にも、活躍の場が広がっています。
これからの社会にとって、警備の仕事はますます重要になります。人の安心と街の安全を守るこの仕事に、誇りとやりがいを感じながら取り組める環境づくりを、私たちはこれからも大切にしていきます。
コーオプ教育支援事業
実践で学ぶ、未来をひらく就業体験。
東京工科大学をはじめとする大学と連携し、学生が企業で実践的な就業体験を積める「コーオプ教育」の支援を行っています。
2年生・3年生を中心に、約7週間の実習期間中の勤怠管理や給与処理をパットコーポレーションが担い、スムーズな実施をサポート。毎年300名以上の学生を受け入れており、大学にとっても就職率の向上に寄与しています。
新しい人材育成の形として、教育機関とも連携しながら事業を広げています。