新卒採用情報

あなたの一歩を支え、
自分らしい成長を応援します!

新卒採用情報に関する
最新情報はこちらから
ご確認ください。

求人情報はこちら

常に物事を前向きにとらえ、
一歩一歩着実に前に進んで行こう!

中途採用はこちらをご覧ください。
・人材コーディネーター
・現場管理

未経験・異業種からでも
安心して働けるキャリアサポート

パットコーポレーションは入社する方のほとんどが未経験です。そのため、未経験からでもしっかりスキルを身につけられる研修制度やキャリアサポートを充実させています。例えば、派遣、紹介、請負の違いや、事業に関する内容、ポイントなどを一からレクチャー。業務を進める上での疑問や不安を無くした状態で実務を始めていただきます。

また、入社して1ヶ月以内を目安に、新入社員研修として会社の理念や沿革、代表取締役の考え、組織や各部署の説明など、会社について理解を深める研修を設けています。その後、労働者派遣法や個人情報保護法、労働基準法といった事業に関係する法律などを座学研修で学んでいきます。

研修で学んだ内容については、当社独自のスキルチェックシートを使用して、定期的に振り返りを行なっています。習熟度に合わせて必要なフォローも行いますので、安心して働き続けられます。


スキルチェックシートを活用

スキルチェックシートは、当社の業務内容についての習熟度を振り返るシートです。項目に対して、業務を教わっているか、業務ができるようになっているか、どの程度まで理解しているか、人に教えることができるか、など定期的にその時点のレベルを記入します。

スキルチェックシートをもとに、毎月チューターと振り返る時間を設け、かつ半年ごとに部署の責任者を交えて共有します。現状のスキルの確認と次の半年に向けて何を目指していくか、目標設定も含め行うことで、明確なスキルアップをイメージしながら働き続けられます。

スキルチェックシートを活用することで、自分自身のレベルがどこにあるのかが把握できるだけでなく、業務に対しても理解度が深まります。また、チューターや組織全体で情報を共有することができるため、より効率よく教育やフォローなどを行えるようなチームづくりも目指しています。


教育研修制度

現場研修

入社後、1〜2週間の間は週3回ほどの頻度で、クライアント先の現場にてクルーと同じ業務を体験し理解を深めます。同時期に並行して、業界知識や仕事の流れについても座学で研修を実施。業務に必要な基礎知識を学びます。


実務研修

現場研修が終了したら、先輩社員がメインで担当する案件のアシスタントに入ります。(11ヶ月以上)
電話の取り次ぎや面接日程の調整などを行い、クライアントと求職者、双方とのコミュニケーションの取り方を学んでいきましょう。


定期的なチューター指導

教育期間中は、週1~2回、1回30分~2時間ほどの定例ミーティングで理解度の確認などを行います。専任の教育担当がつくので、困ったときはいつでも相談してください。


新卒研修制度

内部研修

内部研修では、ビジネスマンとしての知識や、業務上必要な知識を学びます。研修で学んだ内容は業務でいかしていくことで、実践的なスキルを身につけます。

  • ビジネスマナー(実践編)
  • 個人情報について
  • 派遣法について
  • 面接OJT

外部研修

外部講師による基礎的なビジネスマナー研修を実施します。(3日)

  • ビジネスマナー(基礎編)

定期的なチューター指導

月1~2回、当社独自のスキルチェック項目の確認を行います。スキルの習熟度に合わせて、次回の目標設定をしていきながら段階的にスキルを身につけます。


自己啓発支援制度

第一種衛生管理者、フォークリフト、簿記検定など、職種に関する資格取得をサポート。この制度を利用して、スキルアップをしている社員も多数います!

PAGE TOP